つくば市で通信制高校をお探しの方へ

つくば高等学院は茨城県つくば市の通信制高校・サポート校です。多様な背景や学び方を尊重し、すべての生徒の“個性”を応援しています。
学校生活に悩んだことがある人も、ITやプログラミングが好きで得意を伸ばしたい人も、一人ひとりに寄り添い、“苦手は支え、得意は伸ばす”柔軟な教育を提供します。
ITスキルやプログラミングを活かしながら、それぞれの“これまで”も“これから”も、ここで誇れる学びへつなげていきます。

  • 一人一人に合わせた学習スタイル
  • 単位習得に必要なレポートの提出、テスト対策
  • スクーリング会場校
  • 卒業後の進学・就職などの進路相談
  • 新入学は4月・10月
  • 個性を重視した個別サポート
  • 最短3年で高校卒業資格を取得
  • 転入は12月まで毎月
  • 編入は4月・10月
  • 単位を引き継いだ転入、編入の相談

中学フリースクール

令和5年度の検定試験合格者集合

つくば高等学院には学校に通いにくかった不登校経験のある生徒や、発達障害のある生徒も在籍しています。自分のペースで一歩を踏み出そうとする皆さんの入学を歓迎しサポートします。

  • 一人一人の状況に合わせたサポート
  • IT活用力の強化
  • 登校頻度を選べるコース制
  • ITを使った学習のサポート
  • セルフサポート力のアップ
  • 特性に合わせた無理のない履修相談
フリースクールでスクラッチ講座を開催
地域とつながるプログラミング講座つくば高等学院は、フリースクールや地域の学びの場とつながり、子どもたちが安心して挑戦できる環境づくりを大切にしています。このたび、フリースクール「むすびつくば」様にて、スクラッチを使ったプログラミング講座の講...
メタ認知とプログラミング、意外な関係
生徒のプログラミングを見ていて、ふと気づいたことがあります。「これ、メタ認知のトレーニングになってない?」ってことです。コードを書くときって、シューティングゲームなんかで、ただ「弾を飛ばしたい」と思ってもダメで、んじゃ、どうしようって思って...
高校1年の夏、もう辞めたいと思ったときに考えたい選択肢
高校1年の夏、「もう辞めたい」と思う自分を責めていませんか?「転校」や「退学」を“逃げ”と考える人もいますが、それは違います。自分に合わない環境から離れて、より安心できる場所で学ぶことは、未来を守るための大切な一歩です。しかし、いきなり退学...
「個性」を「強み」に、「好き」を「武器」に
子どもの全部を肯定できる、新しい高校の選び方高校選びに悩んでいるご家庭の中には、こんなケースもあるのではないでしょうか。過去に不登校を経験した発達の特性があり、集団に馴染むのが難しいでも、パソコンやプログラミングには夢中になれるどれかひとつ...
国語スクーリング|「無彩の色」と「徒然草」言葉の深さを学ぶ
つくば高等学院は、スクーリング会場のため通信制高校の学習課程に沿って、対面でのスクーリング授業(面接指導)を各教科ごとに実施しています。今回は、校舎2階の学習スペースで国語のスクーリング授業を行いました。担当は、フリースクールむすびつくばの...
松本国際高等学校・通信制
資料請求はこちら

✅通信制高校・サポート校ってどんなところ?
✅苦手があっても本当に大丈夫?
✅そんな不安をお持ちの方も、まずは知ることからはじめてみませんか?
✅どんな学校か、まず知ってみる

シェアする
つくば高等学院をフォローする
タイトルとURLをコピーしました